あすけん 食事情報の見える化 カロリーと摂取栄養を分析 カロリーコントロールの方法

みなさん、あすけんをご存知でしょうか?
以前こちらの記事で少しご紹介しました。

全ての生活状態を記録することからダイエットを始める


食事情報の見える化 カロリーと摂取栄養を分析してくれるアプリです。

今日はこのアプリを活用することでカロリーコントロールができました。

今日は若干脂質が多かったですがカロリーはなんとかコントロールできています。

実は朝食と昼食を食べ過ぎまして、夕食を控えめにすることでカロリーコントロールができています。
最近脂質が比較的多めなので明日は少し脂質を控えるメニューを考えたいと思います。
ちなみにあすけんの情報をiPhoneのヘルスケアと共有するとヘルスケアアプリで脂質の毎日の取得情報がグラフで確認できます。

あすけんのおすすめレンジは60-70gに対して私の摂取する油は100gを超えています。少し脂質を気をつけた料理に見直したい。

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ANA
節約投資ドットコムへ移行のお知らせ

2021/10より、節約投資ドットコムへ移行しました。   「世の中・社会を良くする」ため …

ダイエットフード
自宅de筋トレ テレワーク 巣ごもりでも運動が楽しめるグッズ一覧 でも場所に邪魔にならないもの限定

テレワーク 巣ごもりの中で筋トレ・運動ができないのは辛いですよね。 一方、買って使わなくなると部屋を …

ダイエットフード
大豆粉の活用で低糖質ダイエット 我が家で試しておいしかったレシピについて

最近我が家で活用しているのが、粉物の料理を作るのにタイズ粉を活用しています。 [amazonjs a …

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.