低糖質ダイエット中に松屋で何を食べるべきなのか もしくは 食べられるのか?

ダイエットフード


他のチェーン店の低糖質食材
我らが定食の味方、松屋 ですが、低糖質ダイエット中にとっては炭水化物であるご飯の丼ものは避けたいところ。そんな人に朗報なのが、ライスを湯豆腐に変更する方法!2017年から全国で提供されているのが嬉しいところ。ただし丼ものは対象外なので定食を選ぶことになります。

湯豆腐に変更が可能な商品とは以下の通りです
・牛焼肉定食

 
・カルビ焼肉定食

タレが甘辛なので、焼肉の方が糖質は低いと思われます
 
・豚バラ焼肉定食

 
・豚バラ生姜焼定食

生姜焼きは少し糖質の高い玉ねぎが入っているので、糖質制限を優先するのであれば、豚バラ焼肉を優先したいところです。
 
・ブラウンソースハンバーグ定食

ハンバーグはつなぎに炭水化物が入っているので、糖質ダイエッターは控えた方が良い場合もあるかもです。
 
・焼鮭定食(朝食のみ)

 
・ソーセージエッグ定食(朝食のみ)

なお、松屋の牛丼の具はインターネット通販で購入ができます。お店では丼ものを湯豆腐に変更することができませんが、豆腐、茹でもやし、糸こんにゃくの上にかけて食べると、糖質オフで自分でアレンジが可能となります。
[amazonjs asin=”B017CNU03O” locale=”JP” title=”松屋 牛めしの具(30個入)【冷凍】”]
[amazonjs asin=”B01MUPEWSP” locale=”JP” title=”松屋牛めしの具(プレミアム仕様)30個 【冷凍】”]
他のチェーン店の低糖質食材

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ANA
節約投資ドットコムへ移行のお知らせ

2021/10より、節約投資ドットコムへ移行しました。   「世の中・社会を良くする」ため …

ダイエットフード
自宅de筋トレ テレワーク 巣ごもりでも運動が楽しめるグッズ一覧 でも場所に邪魔にならないもの限定

テレワーク 巣ごもりの中で筋トレ・運動ができないのは辛いですよね。 一方、買って使わなくなると部屋を …

ダイエットフード
大豆粉の活用で低糖質ダイエット 我が家で試しておいしかったレシピについて

最近我が家で活用しているのが、粉物の料理を作るのにタイズ粉を活用しています。 [amazonjs a …