24時間ジム、どこが良いのでしょうか?エニータイムフィットネス、JOYFIT、FASTGYM 飯田橋・神楽坂で比較

私も愛用する、24時間ジム、いつでも好きな時にジムに行けるので、最近お店が増えてきました。普通のジムとの違いは無人・プールがないこと。セコムなど、リモートで監視できる技術が進んだので無人でもジムが運営できるようになり、24時間365運営のお店が増えてきました。
今回は、私がどのようにジムを選んでいるのか、それがみなさんのジム選びの参考になれば幸いです。
以下の比較は飯田橋・神楽坂・江戸川台のものを比較しているものです。実際の料金や提供内容、設備は店舗によって異なるので、みなさんが参加されたいエリアで同じように比較されると、どのジムが良いか、判断の材料になると思います。

エニタイムフィットネス
ANYTIME FITNESS
ジョイフィット
JOYFIT24
ティップネスのファストジム
FASTGYM24
月額料金 税込8,391円(飯田橋)
※全世界の他店舗を利用可能
8,888円(神楽坂)
※国内の他店舗を利用可能
7,776円(江戸川橋)
※首都圏の他店舗も利用したい場合は税込8,100円
オプション個人ロッカー、水素水、家族の高校生は無料で利用可能など個人ロッカー、水素水など個人ロッカー、水素水など
設備・有酸素系
・筋トレ系
・有酸素系
・筋トレ系
・有酸素系
・筋トレ系
営業時間24/36524/36524/365

個々の店舗で提供される内容は、ほとんど横並びです。一方、設備の新しさや機能面では、差分があります。私はオンラインで管理したいと考えていましたのでIFconnectアプリで連携ができる設備が揃っていたのでエニタイムフィットネスの方が良いと考えました。また海外出張も多いので、海外でも利用できるエニタイムフィットネスを選択しました。
1店舗しか通わないのであれば、ファストジムが一番価格としては安くなりますね。
みなさんの24時間ジムの検討の参考になれば幸いです。

ANYTIMEFITNESSの紹介動画

 

JOYFIT24

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ANA
節約投資ドットコムへ移行のお知らせ

2021/10より、節約投資ドットコムへ移行しました。   「世の中・社会を良くする」ため …

節約・コストを削減
お値打ち価格でベンツが買える 利用できる メルセデスベンツの新戦略

お手頃にベンツが乗れる、ベンツをレンタルで4時間4千円で利用できる、そんな高嶺の花に手が届く独自戦略 …

節約・コストを削減
10万円給付金をPC/スマホを使って申請(署名用電子証明書及び利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカード保有者限定)

10万円給付金をスマホを使って申請してみました。 etaxを利用している方など、署名用電子証明書及び …

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.