
皆さんは、家計簿をつけているでしょうか?なんとなく出費を管理しているだけでは、なかなか節約やお金をためて旅行などに利用することは難しいです。私が利用しているのは、Money Forward(マネーフォワード)という、製品です。この製品は銀行、証券会社、クレジットカード、通販サイトのアカウントと連携することで、自動的に家計簿を生成してくれる優れたサービスです。
どのようなことができるのでしょうか?以下、簡単に画像で紹介しておりまます。
各サービスと連携するだけで自動的にグラフ化してもらえるほか、一括で口座残高の管理、食費・光熱費などの自動分類、さらに詳細を把握したい場合はレシートの読み込みなどがわかるようになっています。どのようなものにどれだけ利用しているか、一目瞭然です。ちなみに、私の場合、これで食費に毎月10万円前後利用していることに気づき、節約で6割程度コスト削減、そのお金をためて旅行に使うことができています。
なお、レシート取り込みが面倒な場合、でも細かいどのような商品を購入したのかも登録したい場合は、全ての商品を通販で買うのがおすすめです。スーパーを使わずにAmazon FreshやLohacoのIY Freshなどを利用することにより、何を買ったのか、個々の商品毎に細かく自動的に注文履歴から取り込んでもらえます。
Amazon Freshから自動的に注文履歴を取り込んだ例
Lohacoから自動的に注文履歴を取り込んだ例
わざわざ手で入力しなくても勝手に注文情報を取り込んでくれるので楽です。