毎日スーパーのチラシを見てトレンドを見抜こう 節約

節約・コストを削減

我が家の近くにいなげやができて4ヶ月、毎日チラシをスマホでチェック、購入しなくてもお店に立ち寄ることでトレンドが見えてきます。
なんとなく1ヶ月に1回程度商品毎に安い日が設定されているようです。
例えば、鶏むね肉なら1ヶ月に一度100g 50円、手羽元は100g 40円、などがあるようです。
またキャンペーンの日の次の日は大量に残ると売り切るためにさらに値引きされるケースも確認できました。
お弁当は20:30以降なら全部半額です。
お店毎に考え方やトレンドがあると思うので分析して節約に活かしましょう!

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ANA
節約投資ドットコムへ移行のお知らせ

2021/10より、節約投資ドットコムへ移行しました。   「世の中・社会を良くする」ため …

節約・コストを削減
お値打ち価格でベンツが買える 利用できる メルセデスベンツの新戦略

お手頃にベンツが乗れる、ベンツをレンタルで4時間4千円で利用できる、そんな高嶺の花に手が届く独自戦略 …

節約・コストを削減
10万円給付金をPC/スマホを使って申請(署名用電子証明書及び利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカード保有者限定)

10万円給付金をスマホを使って申請してみました。 etaxを利用している方など、署名用電子証明書及び …