スーパーを使わずAmazon Freshを利用するメリットとは?

Amazon Freshをご存知でしょうか?
プライム会員向けの生鮮食品配送サービスです。月500円の会費を支払い、一回の配達を6,000円以上で配達費用は無料になります。
一見高く見えますが、4,000円以上購入する場合、お試し品というコーナーの商品が無料で配送されます。また 50%OFFや20%OFFの商品もあります。カートに商品を入れた時は値引きは適用されず、その時点の価格が6,000円以上であれば配送料が無料であることから、実際に請求される金額は値引き分が含まれて入れば6,000円を下回ることになります。
例えば割引のない商品4,000円と50%OFFの商品2000円の場合、6,000円以上なので送料無料ですが、実際は割引が適用されて支払い時は5,000円になります。
よって想像よりは1回の配達費用を抑制することができます。
個人的にAmazon Freshを利用するメリットは野菜がスーパーよりも新鮮、さらに購入したもの全てが記録に残るので後々見返すのに便利なところです。
MoneyForwardを利用すると商品ごとにカテゴリを分けて集計することなども可能となります。

 
 

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ANA
節約投資ドットコムへ移行のお知らせ

2021/10より、節約投資ドットコムへ移行しました。   「世の中・社会を良くする」ため …

節約・コストを削減
お値打ち価格でベンツが買える 利用できる メルセデスベンツの新戦略

お手頃にベンツが乗れる、ベンツをレンタルで4時間4千円で利用できる、そんな高嶺の花に手が届く独自戦略 …

節約・コストを削減
10万円給付金をPC/スマホを使って申請(署名用電子証明書及び利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカード保有者限定)

10万円給付金をスマホを使って申請してみました。 etaxを利用している方など、署名用電子証明書及び …

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.