
節約・コストを削減
ミント,クレソン,バジルなど、ハーブ系はスーパーで購入すると少ないし高額。ならば自分で作ろう、ということで水耕栽培を100円ショップのグッズで格安で作りました。水耕栽培キットも検討しましたが高いしすぐ飽きたら損してしまうから、とりあえずトライアルでお試し。
肥料だけはアマゾンで買いました。
100円ショップで購入したのは、キッチンラック(小と大)、スポンジ、ケースの3つ
組み合わせるとこのように

キッチンラック小については、金具は外しておきます。そうするとピッタリとこのケースにはまります。キッチンラック大に載せると、3段くらいまで載せられるのでスペースを効率的に栽培することができます。
スポンジを適切にカットして穴を開けて、スーパーで購入したミント,クレソン,バジルなどを刺せば出来上がりです。こちらの写真では左側がバジルとミント、右側はクレソンとお試しでレタスを培養し始めました。外に出すと虫が湧いたりするので、家の中で培養。念の為サランラップで周りをぐるっと囲みました。保温効果も期待できるかと。写真は設置して2日後。少しへたってた植物が生き生きとしてきました。適宜進捗をこちらのサイトでお見せしていきたいと思います。
さらに効率性を高める場合には、定期的に酸素を送ってあげると良いかと思います。私はこちらを購入してます。
コメントはまだありません